Kakuya & Nuppe

当ブログはKakuyaとNuppeシニア夫婦で運営しています。 Kakuyaは電機会社で回路設計を〇十年に渡り携わり、Nuppeは保育士として保育園や、子育て支援の場でこども達と関わってきました。そんな二人が、経験した業務関連の知識、趣味の日常生活や日々疑問に思ったお役立ち情報を逐次アップしていきます。

美術館/博物館

静嘉堂文庫美術館「よくわかる神仏と人物のフシギ」展

2025/9/14  

静嘉堂文庫美術館「絵画入門 よくわかる神仏と人物のフシギ」展は、古美術に描かれた神様・仏様・人物たちの姿に焦点を当てた、初心者にもやさしい絵画入門展です。2025年7月5日から9月23日まで、東京・丸 ...

美術館/博物館

仙臺緑彩館(せんだいりょくさいかん)は無料のビジターセンター

2025/9/8  

仙臺緑彩館(せんだいりょくさいかん)は、仙台市青葉区の青葉山公園内に2023年4月に開館した無料のビジターセンターです。 仙台城跡や広瀬川を望む立地にあり、仙台藩重臣・片倉小十郎の屋敷跡の空間構成を参 ...

東名御殿場インター近く ドーミーインEXPRESS富士山御殿場

2025/9/6  

東名高速道路をひた走り、今回は御殿場で一休み。 御殿場インターチェンジから車で3分の「ドーミーインEXPRESS富士山御殿場」に訪れました。 天然温泉 富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS富士山御殿 ...

ジオサイト

富士湧水の水汲み場所

2025/8/25  

富士の湧水の水汲み場所2ヶ所を紹介します。 1       二子水神湧水 ナビに入れても正確な場所が出てきません。 近くの道路から細い道(と言っても車で入れます)に入っていくと、木で組んだ鳥居が見つか ...

史跡 美術館/博物館

富士山の裾野にある秩父宮記念公園②

2025/8/24  

ひとしきり外の施設を見学した後は、いよいよ記念館です。 ここは秩父宮雍仁(やすひと)親王妃勢津子殿下の住んでいた家です。   1       秩父宮記念館(展示室) 秩父宮記念館(展示室)は、秩父宮記 ...

史跡

富士山の裾野にある秩父宮記念公園①

2025/8/24  

富士山の裾野にある秩父宮記念公園は、大正天皇の第二皇子の秩父宮雍仁親王と勢津子妃が戦中・戦後を過ごした御殿場の別邸を整備した公園です。 母屋は享保年間(1723年)に建てられた茅葺き屋根の古民家を移築 ...

保育 生活

クリアファイルを使ったランタン(ちょうちん)作り

2025/8/20  

夏祭りや夕涼み会などで ちょっと楽しめる手作りのランタン(ちょうちん)作ってみましょう。 せっかくなので 100均に売っている「LEDキャンドル」を入れると 雰囲気もぐっと良くなりますよ。 【材料】 ...

史跡

倉敷散歩、風情ある美観地区

2025/8/14  

倉敷と言えば、風情ある美観地区が真っ先に思い浮かびます。 白壁の蔵や柳並木、レトロな町並みが川沿いに広がり、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気です。 倉敷は、東京からだと新幹線で岡山ま ...

東名高速からのちょっと寄り道 駿河健康ランド~クア・アンド・ホテルグループ

2025/8/2  

東名高速を利用しての遠出の時・事故渋滞の時 (どこかで お風呂入って帰りたい。)と思うのですが、 ナビを観ながらいつも気になっていたのが「駿河健康ランド」 一度 お盆渋滞につかまり 急に宿泊予約を入れ ...

ジオサイト 美術館/博物館

逆さ富士を模した建築 富士山世界遺産センター

2025/7/26  

富士山世界遺産センターは、富士山の文化的価値と自然環境を広く伝えるための拠点施設です。 静岡県富士宮市に位置し、2017年に開館。逆さ富士を模した建築は坂茂氏による設計で、水盤に映る富士山が印象的です ...