冬の寒い時期にピッタリの歌 「雪だるまのチャチャチャ」
保育園や幼稚園で よく歌われている可愛い歌です。
今回は0歳や1歳の小さなお子さんにもイメージがつくようにパネルにして 歌ってみましょう。
目次
歌「雪だるまのチャチャチャ」
歌詞
作詞・作曲 多志賀明
1..ゆきがふってきた チャチャチャ
そとはまっしろけ チャチャチャ
ゆきだるまをつくったら
だるまがおどりだす チャチャチャ
2.パパゴンだるま チャチャチャ
ママゴンだるま チャチャチャ
チビゴンだるまもなかまいり
みんなでおどりだす チャチャチャ
これに 歌詞に合わせた手ぶりを園ごとに付けています。
【私が覚えた手ぶり】
ゆきがふってきた (手を上から下にひらひら)
*チャチャチャ(拍手をする)
そとはまっしろけ(上から下へ大きく手を広げる)
*チャチャチャ(拍手をする)
雪だるまをつくったら(手で雪だるまの形を作る)
だるまが踊りだす(元気にダンス)
*チャチャチャ(拍手をする)
2番は雪だるまの大きさ(パパ・ママ・こども)を変えて 歌に合わせて踊る。
パネルシアター「雪だるまのチャチャチャ」を作る
使いやすい大きさ(45.5㎝×30.5㎝)のパネルボードを基本に考えました。
手作りボードの作り方はコチラ
*保育の現場で使える 手作りパネルシアター2 「材料&ボード作り」
【準備】
・パネルシアター用不織布(フェルトなど)・はさみ・ボンド・アクリル絵の具
【作り方】
背景用の水色のフェルトをボードに合わせて切る
雪の日はグレーなイメージがあるのですが、雪だるまが映えない&楽しい雰囲気を目指して 水色にしてみました。白いフェルト(積もった雪)を切って、背景にボンドで貼る
奥行きを出すために 茶色のフェルトを木の形にして、ボンドで貼る
雪のように木に白いフェルトを乗せる(ボンドで固定)
アクリル絵の具(白)で 点々と丸を付けて雪を表現する
これは筆の後ろの丸い部分を使って絵具をつけると 筆の太さによって雪の大きさが変わります。
雪だるまの大きさを決める(大中小)
今回は雪だるまが映えるように 地面の雪とはちょっと色合いの違う白いフェルトを使っています。⑦ パパ・ママ・こどもの雪だるまをつくります【完成】
デザインはお好みで。絵本やイラストなど見本にすると良いですよ。
パネルシアター「雪だるまのチャチャチャ」動画
近年 暖冬になってきて暖かい日も多いのですが、ドカ雪 けっこう降りますよね。
雪の日は室内にこもりがちなので 歌って踊って 元気に楽しく過ごしてください。
この他にもたくさんのパネルシアター紹介しています。
ブログ内の検索ボックスに「パネルシアター」と入れると見つかりますよ。