-
-
八丈島地形・絶景あれこれ
2022/8/6
八丈島は地図で見ると「ひょうたん型」をした島であることが分かります。 今となっては、年配の人しか知らないですが、なんと昔NHKで放送していた「ひょっこりひょうたん島」(1964年4月6日 - 1969 ...
-
-
『がきデカ』から40年以上、「八丈島のきょん」は八丈植物公園に健在
2022/7/31
八丈植物公園は八丈島の中央部、飛行場からすぐのところにあります。 最大の売り物は、園内で飼育されているキョンです。(だと思っています。) 昔の漫画で“山上たつひこ”の『がきデカ』というのがありましたが ...
-
-
修善寺の旅① 「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」に泊まる
2022/7/30
伊豆の国・鎌倉に続き「鎌倉殿の13人」史跡巡り 今回は修善寺です。 修善寺観光協会のHPをのぞいてみたら 「北条と源氏ゆかりの史跡巡り~修善寺温泉で堪能する大河ドラマの世界観」 というイベントの紹介が ...
-
-
八丈島・裏見ヶ滝 と 源為朝の痕跡
2022/7/19
1 滝見ヶ滝 「裏見ヶ滝」は八丈島の南部・中之郷にあります。 “恨み”と勘違いしそうですが、字のごとく滝の裏から滝を見学できる歩道が作られています。 「裏見ヶ滝」は遊歩道入口から10分程 ...
-
-
[リードパーク リゾート八丈島]に泊まってみた
2022/7/13
「東京に一番近い楽園 神秘の離島 八丈島」 というわけで 羽田から55分でひとっとび。 初の八丈島上陸です。 3日間の旅行中 泊まるホテルは「リードパーク リゾート八丈島」 八丈島では比較的大きなリゾ ...
-
-
東京諸島で使える電子しまぽ ~しまぽ通貨を八丈島で使ってみた
2022/7/12
コロナ禍での外出自粛で なかなか遠出はできなかった昨今でしたが・・・ いよいよ 本格的に旅行を計画。 目指すは「東京だけど海と山の大自然に囲まれた南の島。八丈島」 羽田から飛行機で55分 ...
-
-
国営ひたち海浜公園へ 青のじゅうたん ネモフィラを満喫
2022/4/29
朝の情報番組でGWの話題がされるようになる頃 TV画面いっぱいに映しだされるネモフィラで埋め尽くされた丘。 毎年観るたびに(行ってみたい)と思っていましたが・・・初来訪です。 目指すは茨城県にある国営 ...
-
-
鶴岡八幡宮参拝・あの大銀杏は今どこに
2022/4/26
鶴岡八幡宮へは、鎌倉駅から徒歩で向かいます。 春の兆しが見え始めた3月下旬、天気は、雨模様。 まずは、八幡宮内の大河ドラマ館を目指し、後日日を改めて本殿にお参りに向かいました。 そのため後から撮影した ...
-
-
鎌倉幕府の始まり大倉・源頼朝と大江広元の墓・覚園寺
2022/4/26
鎌倉殿・13人の重臣ゆかりの地周遊マップに掲載の覚園寺から、鶴岡八幡宮まで散歩しました。ルートは、 覚園寺→法華堂跡(源頼朝・北条義時の墓)→大蔵幕府跡→鶴岡八幡宮 です。 1 覚園寺 ...
-
-
源義経ゆかりの九郎明神社(川崎市)
2022/4/16
2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を観だして、源氏にまつわる史跡巡りを始めました。 (電車で行ける)ということで川崎市麻生区古沢にある「九郎明神社」へ行ってきました。 【九郎明 ...