保育 生活

赤ちゃんがよろこぶ 鏡(かがみ)で遊ぼう

スポンサーリンク

小さなお子さんは鏡に映る自分が大好き。

「これ 何だろう?」

「どうして 私のそばにいて 見てるの?」と手を伸ばして触ってみたり、振り返ってみたり。

不思議な誰か(鏡に映る自分)の動きや目線など鏡の中の世界にくぎ付けです。

 

メモ

赤ちゃんが鏡の中の自分を認識できるようになるには 1歳半ごろからだといわれています。

ミラーテスト/マークテスト(子が気づかないうちに 子の鼻やほっぺなどに塗料やシールなどでマークを付け 鏡を見せて自分に付いたマークをとろうとするか。)をして 確認するのもいいですが、

せっかく 鏡の中のお友達と楽しく遊んでいるのなら その時間も大切ですよね。

鏡の前でママやパパが抱っこしてあやすと 赤ちゃんは笑顔で答えてくれます。

自分のことも分かっていないので、ママ・パパをわかっていないかもしれませんが・・・。親しみは大いに感じていますよ。

そんな鏡大好き赤ちゃんと鏡で遊んでみましょう。

家の中につくる鏡スペース

我が子が小さかったころ TV台の中のDVDデッキについていたスペクトラムアナライザー(棒グラフが光る)が気になり、何度もハイハイをしてはその前で光を観察していました。

ガラス扉がついていたのですが、お座りができるようになると開け方も覚え、DVDデッキのボタンも覚えトレーを出し入れしたり、中におもちゃを突っ込んだり・・・。

そこで 子どものいたずら防止に対策したのが鏡フィルムでした。

窓用ガラスフィルム マジックミラー  (シルバー, 90cm×200cm)

このフィルムはツルツルな面に貼ると けっこう鏡のように映ります。

家具にミラーシートを貼る

テレビ台 幅150cm ライトオーク

雰囲気はこんな感じでした。DVDデッキのリモコンの反応は悪くなります。仕方ないですけどね。

余ったミラーシートをTV台のガラス面だけでなく、リビングカウンターの側面にも貼りました。(ツルツルな面に貼れます)]

キッチンカウンター 幅120cm (ブラウン木目)

お座りやつかまり立ちをするようになった時に よくここで遊んでいましたよ。

そんな経験を踏まえ、子育て施設でも壁の鏡を提案。

廊下の角に取り付けて、赤ちゃんの鏡遊び&廊下での衝突防止に役立っています。

廊下の先にいる人が映るので、出会い頭にぶつかることが少なくなくなりました。

段ボールにミラーシートを貼る

できるだけたいらな段ボールにミラーシートを貼って うつぶせの赤ちゃんが遊べるおもちゃを作ります。

赤ちゃんがケガをしないように四辺はテープでしっかり貼っています。

ガラスに貼るより 少し映りが悪いです。下敷きに貼るといいかも・・・。

あそびかた

大きな鏡があると 赤ちゃんのひとり遊びだけではなく、大人も関わって楽しい遊びができます。

1. いないいないばぁ

鏡と赤ちゃんの間にハンカチやスカーフで目隠し。「いないいないばぁ」の掛け声で 鏡に映る自分を見せてあげましょう。

2. パペットを使ってあそぶ

赤ちゃんは鏡の中で動いている自分の姿に興味を持っています。

赤ちゃんの後ろから ぬいぐるみを見せたり、パペットを動かしたりして 赤ちゃんと遊んでみましょう。

3. 変身あそび

家にあるおとなの帽子をかぶせたり、猫耳・うさぎ耳など お子さんにつけて鏡の姿を見せてあげましょう。

(帽子は取りたいし、鏡に映る姿は気になるし)と いつもと違う動きをする鏡の中の自分は楽しいですよ。

おもちゃの鏡

ねんねの赤ちゃんから楽しめる 鏡のおもちゃもいっぱいあります。

ボーネルンド アンビトーイ ( ambi toys ) ベビーミラー 3ヶ月頃

Bright Starts ブライトスターツ ベビーミラー シー&プレイオートミラー

フィッシャープライス(fisher price) あんよでキック! 【0カ月~】

 

手鏡であそぶ

ママの使っているものは何でも好きな赤ちゃん。

①手鏡に耳をつけたり、シールを貼ってのぞいてみましょう。

②鏡を見ている赤ちゃんのお顔を触って ふれあいあそびをしてみましょう。

♪ここはとおちゃん にんどころ♪ ♪あがりめ さがりめ♪ ♪にらめっこしましょ♪など

鏡の顔を見て楽しめるようになったら「ここはお鼻 ここはお口 イー」「赤ちゃんの歯あるかな」と口を開けたり、歯を見る練習をしてみましょう。

慣れてくると ハミガキの時も楽しく見てくれますよ。

注意

・鏡で遊ぶ時は、太陽の陽ざしの入り方に注意してください。

強い日差しが鏡に反射することもあるので、危険の無いように気を付けて見守ってあげましょう。

・子どもの動きは突発的です。鏡は割れにくい素材を選びましょう。

・小さな鏡でもしっかりしたものは やはり少し重め。お子さんが持てる重さの鏡を使いましょう。

かがみで遊ぶ絵本

この絵本 子どもだけでなく 大人も鏡の世界が楽しめます。

我が家の子どもたちも とても楽しんだ鏡遊び。

その様子はとても可愛くて 癒される時間です。楽しいひとときをお過ごしください。

Nuppe

 

スポンサーリンク

-保育, 生活