-
-
今年も行ってきました。よみうりランド ジュエルミネーション2022-2023
2023/2/18
毎年楽しみな「よみうりランド ジュエルミネーション」 今年は京王線の電車のつり広告に 「大迫力の噴水ショー「ラ・フォンテーヌ」と約800発の花火がコラボレーションショーを2日間限定で開催!」を発見。 ...
-
-
50歳で家業引退、55歳から17年間で日本地図を完成させた伊能忠敬が教えてくれるもの
2023/7/10
伊能忠敬は江戸時代、詳細な日本地図を作ったことで有名ですが、その経歴を見ると大変興味深い人物です。50歳までは千葉の養子先で造り酒屋の商いとその地域の名主などで地域を盛り立て、それ以降は江戸に出て好き ...
-
-
桃の節句④ コルクで作るおひなさま
2023/2/11
節分が過ぎて冬本番の寒さですが、暦はもう立春。 「冬が極まり春の気配が立ち始める日」 ここから 春に向かって暖かくなっていきます。 3月3日は桃の節句「ひな祭り」です。女の子の健やかな成長と幸せを願っ ...
-
-
壱岐② 壱岐・住吉神社と壱岐神楽
2023/2/11
長崎県壱岐の住吉神社は最古の住吉神社と呼ばれています。 「住吉三神」の守護によって新羅、高麗、百済の三韓征伐を為し遂げた神功皇后が、その帰途壱岐に上陸して三神を祀ったのに始まるとのことです。 入口の鳥 ...
-
-
対馬④ 浅茅湾クルーズ・万関橋・対馬の石屋根
2023/2/5
対馬のほぼ中央に位置する浅茅湾(あそうわん)はリアス式海岸で、海岸線と湾の中に浮かぶ小島群は風光明媚な美しい湾です。 朝鮮半島と九州の間に浮かぶこの島はよく見ないと長細い島でしかありませんが、地図を拡 ...
-
-
宮城県塩竈市にある 鹽竈神社行ってきました
2023/1/30
「仙台に行ったら 鹽竈神社に行ってみたい」と思っていた私。 その機会がついにやってきました。 しかし 調べてみると「鹽竈神社(しおがまじんじゃ)」がたくさんある。 宮城県神社庁で検索すると8か所も。 ...
-
-
対馬③金石城跡、対馬藩主宗家墓所、清水山城跡
2023/1/28
対馬の中心・厳原町(いずはらちょう)の今屋敷付近には金石城跡、対馬藩主宗家墓所、清水山城跡など歴史的に重要な場所があります。 この地域が整備されたのは平成になってからで金石城の庭と石垣が復元され、20 ...
-
-
対馬② 2022年オープン対馬博物館
2024/1/28
対馬博物館は、2022年(令和4年)4月30日に開館したばかりの博物館で、対馬の自然、歴史文化を扱う総合博物館です。 何と金石城の石垣の上に建っています。 展示品はあまり多くはありませんが、古くから大 ...
-
-
壱岐① ビューホテル壱岐に泊まる
2023/2/11
「大和の神々の生まれた島 古事記の世界が残る、神社密度日本一の島 壱岐」 全国旅行支援を利用して、思い切って訪れてみました。 羽田から福岡空港へ(約2時間) そして 博多港からジェットフォイル・九州郵 ...
-
-
NHK大河ドラマ『どうする家康』展 NHK+×SHIBUYAに行ってきました
2023/1/12
2023年が明けて、NHK大河ドラマ62作品目 「どうする家康」が1月8日(日曜日)から始まりました。 主演は嵐の松本潤さん。 コミカルな演技もかっこいい演技もこなせるステキな俳優さんです。 私は松潤 ...