-
-
簡単! はさみでチョキチョキ あじさい作り
2021/4/24
対象年齢:おおむね2歳以上~ 梅雨に入ると おうち時間が長くなりますよね。 できれば (じっくり ゆったり 楽しい遊びをしてほしい) 今回は「はさみでチョキチョキしながら 梅雨の季節にぴったりなあじさ ...
-
-
簡単!可愛い指人形② おつかいアリさんを作ろう
2021/4/19
外のぽかぽか陽気に誘われて おさんぽの楽しい季節になってきましたね。 花壇のお花がきれいに咲いて、あちこちでちょうちょやアリも活動を始めているようです。 前回作った指人形 いもむし(あおむし)が可愛く ...
-
-
世田谷にある「静嘉堂文庫美術館」引っ越し前の展示会 前期報告
2021/12/31
世田谷にある静嘉堂文庫美術館は、岩﨑彌之助(1851~1908 彌太郎の弟、三菱第二代社長)と岩﨑小彌太(1879~1945 三菱第四代社長)の父子二代によって設立された美術館で、来年(2022)丸 ...
-
-
龕附(がんつき)天正金鉱 ほぼ当時のまま姿をとどめる西伊豆土肥の手掘りの坑道跡
2021/4/18
西伊豆の土肥金山が三菱マテリアルグループの土肥マリン観光(株)が金鉱のテーマパークとして大々的に観光客を集めているのとは対称的に、龕附(がんつき)天正金鉱(伊豆市指定文化財)はほぼ当時のまま姿を止める ...
-
-
R3年5月31日に閉園 京王フローラルガーデン アンジェを訪れてみた(最新情報あり)
2021/6/2
季節によって 庭園を彩る花々が美しく、思い出深い京王フローラルガーデン アンジェ。 子どもたちが小さい頃はクリスマスのイルミネーションを見に行ったり、バーベキューを楽しんだアンジェが今年5月31日に閉 ...
-
-
世田谷線に乗って井伊直弼の眠る、招き猫で有名な豪徳寺 そして世田谷城址、世田谷八幡宮
2023/12/2
京王線 下高井戸駅から三軒茶屋まで走っている路面電車「東急世田谷線」 世田谷のボロ市に行ったり、仕事で何度か使いましたが、最近 可愛い「猫の電車が走っている」と聞いて 久々に世田谷線に乗ってみました。 ...
-
-
CO2センサーの測定原理と市販品の比較
2021/4/11
昔から建物のうち延べ床面積3,000㎡以上の大規模ビルではビル管理法(建築物における衛生的環境の確保に関する法律)で、「二酸化炭素の含有率:1000ppm以下」の基準があるため、衛生面からCO2センサ ...
-
-
自動車の自動運転に係る ベンチャー企業一覧
2021/4/11
10年前までは、アニメや映像だけの世界と思われていた自動車の自動運転が、恐ろしい勢いで進んでいます。 トヨタ、日産など大手の取り組みについては、メディアで流されているので分かりますが、実はその陰に沢山 ...
-
-
簡単!可愛い指人形① いもむし(あおむし)を作ろう
2021/4/19
お子さんとの時間 体いっぱい使った遊びもいいけど、おうちの中でゆったりとふれあって遊ぶのも楽しいですね。 お子さんは大好きなお父さんやお母さんとふれあうのが大好き。 そんな素敵な時間をお手伝いする指人 ...
-
-
東京北区のNHK大河ドラマ館「晴天を衝け」、渋沢栄一の資料館、清淵文庫、晩香廬見学
2022/3/6
NHK大河「晴天を衝け」の主人公 渋沢栄一の大河ドラマ館などの関連施設(地元ではテーマパークと呼んでいます)のある東京都北区王子の飛鳥山に行って来ました。 飛鳥山は渋沢栄一の邸宅があった山で、山の麓は ...