-
-
高遠町歴史博物館と絵島囲み屋敷
2024/9/14
高遠町歴史博物館は、高遠城址のすぐ近くにあり、地域の歴史や文化を展示しています。以下は主な展示品の内容です: 貴船社の山車:船の形をした珍しい山車で、市の有形文化財に指定されています。 釣手土器:縄文 ...
-
-
春には桜の名所で有名な高遠城址公園
2024/9/21
高遠城は、長野県伊那市に位置する歴史的な城で、戦国時代には武田信玄の支配下にありました。 築城時期は不明ですが、14世紀頃に諏訪氏から分かれた高遠氏が治めていたとされています。 戦国時代 ...
-
-
秋田県の乳頭温泉郷
2024/9/2
秋田県の乳頭温泉郷(にゅうとうおんせんきょう)へは、田沢湖駅からバスに乗って50分で着きます。 田沢湖で観光を楽しんでからバスで向かうこともできます。 この温泉は、約400年以上の歴史を持つ秘湯として ...
-
-
日本一深い田沢湖で遊覧船乗船
2024/8/31
さて、旅は角館から田沢湖へ向かいます。 角館駅からは、秋田新幹線で一駅です。 https://fujisannoblog.com/wp-content/uploads/2024/08/AkitaShi ...
-
-
解体新書記念館と小田野直武(おだのなおたけ)
2024/8/25
小田野直武(おだのなおたけ)は、江戸時代中期の画家で、秋田藩士でした。 彼は平賀源内から洋画を学び、秋田蘭画と呼ばれる一派を形成しました。 直武は西洋絵画技法を日本画と融合させ、独自の画風を確立しまし ...
-
-
角館 食事がとれる武家屋敷 西宮家
2024/8/24
秋田県の角館市の点在する武家屋敷。 まずは角館駅から一番近い「西宮家」に寄って 建物&食事を堪能することにしました。 あきた角館 西宮家 秋田県仙北市角館町田町上丁11-1 開館:10:00~17:0 ...
-
-
モルッカ諸島アンボイナ島にて戦死した伯父の当時の状況を調べてみた
2024/8/18
戦争で亡くなった伯父の、南方の戦線での状況を知りたくて調べで見ました。 お墓には、「昭和20年4月18日 モルッカ諸島アンボイナ島にて死す。行年19歳(満18歳)」 と彫られています。 以下、 「餓死 ...
-
-
角館・武家屋敷通り
2024/8/26
秋田県の角館市には、美しい武家屋敷が点在しています。 角館は「小京都」とも呼ばれ、日本らしい歴史的な町並みが今も残っています。 角館武家屋敷通り:角館の表通りは国の重要伝統的建造物群保存 ...
-
-
2022年にオープンした静嘉堂@丸の内
2024/8/4
静嘉堂文庫美術館は、静嘉堂創設から130周年にあたる2022年、ギャラリースペースを世田谷区の静嘉堂文庫のある場所から丸の内の「明治生命館」に移転しました。 「静嘉堂@丸の内」という新たな愛称とともに ...
-
-
秋田の旅 角館駅周辺とホテルフォルクローロ角館
2024/8/1
史跡めぐり好きの私たち 今回は「角館の武家屋敷を見に行こう」と計画を立てました。 お宿はその角館駅に隣接する「ホテルフォルクローロ角館」です。 秋田新幹線 「こまち」 初めて乗る秋田新幹線。 秋田新幹 ...