史跡

靖国神社

2025/3/29

夏の終戦記念日頃になると、何かと話題になる靖国神社に立ち寄りました。 今回は九段下方面から長い参道を通って、本殿へ向かいました。 境内の地図は下記です。 1       高燈籠・たかとうろう 靖国神社横の道、靖国通りを隔てて神社と反対側にあります。 かつては、九段坂の上の方にあり、海上から灯台として見ることができたそうです。 高燈籠・たかとうろう  (常燈明台・じょうとうみょうだい) 高燈籠 (常燈明台) は、 明治4年(1871年) 靖國神社(当時は招魂社)の燈籠として設置された。 方位盤や風見が付けら ...

ReadMore

S