夏祭りや夕涼み会などで ちょっと楽しめる手作りのランタン(ちょうちん)作ってみましょう。
せっかくなので 100均に売っている「LEDキャンドル」を入れると 雰囲気もぐっと良くなりますよ。
目次
【材料】
・透明なクリアファイル
・6Pチーズの空き箱
・シールやマジック
・折り紙、色画用紙、飾りテープ、モール
・カッター版、カッター。両面テープ、のりなど
つくり方
クリアファイルを切って開き、好きな幅にカットする。(今回は18cm幅にしてみました)
クリアファイル1枚のたて・横の長さでは、チーズの空き箱の円周(34.5~34.8cm)に足りないので18✖22を2枚にしました。
両面テープで2枚のカットしたクリアファイルを貼り合わせます。
チーズの空き箱に合わせて長さを調整(貼り合わせの部分ののりしろも作る)したら クリアファイルに絵を描いたり、シールを貼ったりします。
チーズの空き箱の上下に色紙や色画用紙を貼ります。<br /> 側面にはマスキングテープや飾りテープを貼ります。
上部にモールを通す穴を開け、モールを通したら抜けないように玉を作ります。
チーズの箱の中の側面に両面テープを貼ります。
クリアファイルのあわせ部分にも両面テープを貼り、チーズの箱側面に押し付けて固定します。
最後はクリアファイルの端同士を貼り合わせます。
蓋の開け閉めができるように、クリアファイル・ふた側に穴をあけ綿棒(1/2)を通す。
完成
【おまけ】
高さ10cmバージョンも作ってみました。
こちらはふた&クリアファイル本体にモールを通してあります。
この方がすっきりしたフォルムですね。
絵も頑張って描いちゃいました。
LEDキャンドル いい仕事します。雰囲気バッチリでしょ。
今年のお祭りは手作りランタンで楽しんでください。