Kakuya & Nuppe

当ブログはKakuyaとNuppeシニア夫婦で運営しています。 Kakuyaは電機会社で回路設計を〇十年に渡り携わり、Nuppeは保育士として保育園や、子育て支援の場でこども達と関わってきました。そんな二人が、経験した業務関連の知識、趣味の日常生活や日々疑問に思ったお役立ち情報を逐次アップしていきます。

史跡 美術館/博物館

千葉県香取市佐原にある伊能忠敬記念館と伊能忠敬旧宅

2023/7/3  

千葉県香取市佐原地区は町ぐるみで江戸時代の街並みが保全され、過去へタイムスリップしたような感覚になる倉敷の美観地区に似た場所です。 この地に来ようと思ったのは、NHK歴史探偵の伊能忠敬の特集で、伊能忠 ...

史跡 美術館/博物館

チーバくんの鼻先には関宿城(せきやどじょう)博物館がある

2023/7/1  

関宿城(せきやどじょう)博物館は千葉県の輪郭をキャラクターにしたチーバくんの丁度鼻の位置(野田市)にあります。 外観は古いお城ですが、建物は平成7年11月に開館した近代的な鉄筋コンクリート造りです。 ...

保育 生活

梅雨にぴったり! おはなしの導入に使う 小さい傘

2023/6/26  

梅雨の時期 絵本の読み聞かせや季節の話などの導入に使えて、持ち運びできる小型の傘(かさ)を作ってみましょう。 1.持ち運びできる傘 【準備&材料】 ・折り紙 8枚(大きいものを作りたい時は包装紙で代用 ...

ジオサイト 美術館/博物館

大自然の野外公園・茨城自然博物館#2

2023/6/25  

茨城自然博物館は茨城県南西部・利根川近くの広大な湿地帯を利用した野外公園の一画に建っています。 大きな博物館で建物の中身も充実していますが、広い野外もファミリー層には大人気です。   1   ...

美術館/博物館

恐竜・宇宙・茨城の自然が詰まった茨城自然博物館#1

2023/6/24  

茨城自然博物館は茨城県南西部・利根川近くの広大な湿地帯を利用した野外公園の一画に建っています。 博物館は地元の自然関連だけでなく、宇宙、恐竜や岩石など多岐にわたり展示されています。 休みともなると、近 ...

ジオサイト

千葉県 水郷佐原あやめパーク

2023/7/1  

利根川の下流にある千葉県香取市佐原の「水郷佐原あやめパーク」に行ってきました。 水郷佐原あやめパーク 佐原地区(旧佐原市)は利根川をはさんで南北に区域があり、また、県境にあることから行き来するには一旦 ...

泊まれるスーパー銭湯 御老公の湯 堺店

2023/6/11  

車で行ける近場の温泉を探していて、見つけたのがこのスーパー銭湯「御老公の湯 堺店」 「茨城へ旅行」と言っても 目の前にある利根川を渡ればすぐに千葉という県境です。 お店が集まっている商業施設なのは地図 ...

博覧強記

「どうする家康」浜松大河ドラマ館

2023/6/10  

「どうする家康」浜松大河ドラマ館は浜松城公園に隣接した場所にあります。 そんな訳で、ドラマ館の前で写真をとると、背後に浜松城が写ります。 もともとこの場所は元城小学校が建っていましたが、2017年3月 ...

史跡

豊臣秀吉の小田原征伐に備え、北条が改修した山中城の跡

2023/6/7  

山中城跡は箱根の山の中、国道1号線沿いにあります。 名前の由来は分かりませんが、想像どおりであればなんてベタな名前でしょう。 北条氏の本拠地である小田原の西の防衛のために、箱根越えの街道の要所に築城さ ...

保育 生活

赤ちゃんに大人気!かわいい100均の椅子足カバーを使ったガラガラ

2024/1/19  

赤ちゃんがお座り上手になってくると 自由に手を動かせるのが嬉しくて、何でもつまんだり、投げたりしますよね。 (楽しそうに遊んでいるから叱りたくないけど、固いものを投げるのは やっぱりやめて欲しい) そ ...