-
-
トンボロ地形の江ノ島 芸能の江ノ島神社と岩屋洞窟
2024/1/1
神奈川県の江ノ島は地形的には、陸に繋がる陸繋島(トンボロ)です。 有名なフランス世界遺産のモン・サン・ミッシェルと同じです。 1 青銅の鳥居 島の入り口にある鳥居です。 この青銅の鳥居の ...
-
-
2023イルミネーション 江の島『湘南の宝石』は景観や歴史も含めて 関東三大イルミネーション
2023/12/26
2023年の冬は 気温の高い日が多くなかなか来なかったけど Xmasが近づけば街はイルミネーションでキラキラ。 この時期は ちょっとテンションが上がりますね。 今年は「関東三大イルミネーション」認定の ...
-
-
京都伏見区・寺田屋騒動のあった寺田屋は今
2023/12/23
京都伏見区にある寺田屋は運河に面し江戸時代は、大阪との船運の往来に使われた船宿でした。 この寺田屋は、幕末に起こった2つの事件で、名前を知られるようになりました。 事件は以下の2つです。 文久2年(1 ...
-
-
京都三条通りにある池田屋騷動址はリーズナブルな居酒屋「池田屋」として営業中
2023/12/17
京都三条通りにある居酒屋「海鮮茶屋 池田屋 はなの舞」は、江戸時代末期に池田屋騒動のあった、旅籠・池田屋の跡地に建つ池田屋騒動をテーマにしたお店です。 13人の尊王攘夷派志士、1人の一般人、1人の新選 ...
-
-
平成の大改修を終え当時の姿が蘇る東京駅
2023/12/15
東京駅は、東京のシンボルとして旅行者を魅了します。 大正時代に造られたその美しい姿は平成の大改修を経て現代に蘇りました。 1 東京駅ステーションギャラリー 「東京駅ステーションギャラリー ...
-
-
2023年 東京駅周辺はDisney100周年でキラキライルミネーション
2023/12/15
12月になって あちこちイルミネーションの話題がきかれますが・・・ 今年初のイルミネーション見学は「東京駅」 丸の内で遅めのランチを食べて、16:00~のイルミネーションを待ちます。 KITTE まず ...
-
-
熱海・MOA美術館
2023/12/11
熱海のMOA美術館は山の上にあります。 この美術館は世界救世書教の教祖・岡田茂吉が建て、その収蔵品を展示したものです。 熱海駅から歩いて行くこともできますが、美術館行のバスがとても便利です。 &nbs ...
-
-
熱海の鉄道の歴史 / 大湯間歇泉(かんけつせん)
2025/5/6
熱海の観光スポットは何も、「お宮の松」「熱海城」「起雲閣」だけではありません。 見どころは他にもたくさんあります。 1 熱海の鉄道の歴史 観光地熱海の鉄道は人が押す人車鉄道からスタートし ...
-
-
観光地・熱海の象徴 熱海城
2023/12/4
熱海城は戦国の歴史を通じて、建っていたことはありません。 完全に観光用の城です。 熱海城概要 熱海城は海抜100メートル余り、 名勝錦ヶ浦を脚下にひかえた天与の要害の地にあり、築城には最適の立地とされ ...
-
-
文豪が愛した熱海・起雲閣
2023/12/3
熱海・起雲閣は個人の別邸からはじまり、高級旅館をへて、現在観光用の建物として利用されています。 特に昭和初期の旅館時代は、数多くの文豪がここに宿泊し、後世に残る作品が書かれました。 起雲閣の入口の門で ...