- HOME >
- Kakuya & Nuppe
Kakuya & Nuppe
当ブログはKakuyaとNuppeシニア夫婦で運営しています。 Kakuyaは電機会社で回路設計を〇十年に渡り携わり、Nuppeは保育士として保育園や、子育て支援の場でこども達と関わってきました。そんな二人が、経験した業務関連の知識、趣味の日常生活や日々疑問に思ったお役立ち情報を逐次アップしていきます。
シニア夫婦が気ままに綴る --- 保育、旅、プログラム etc.
2023/1/15
2023年大河「どうする家康」先取りで愛知県岡崎市に行って来ました。 駿河の今川と尾張の織田、また信濃の武田と戦国時代を代表する大大名に囲まれた三河の岡崎は、徳川家康生誕の地で、信長、秀吉に仕えながら ...
2023/11/19
いつもは素敵なイルミネーションを見てクリスマス気分を味わうのですが。 今年は趣を変えて「椿山荘のお庭&クリスマスアフタヌーンティー」を楽しもう!と計画。 東京都民割「もっと東京」&全国旅行支援 東京「 ...
2023/7/6
神田川クルーズは、日本橋川、神田川、隅田川をぐるっと周遊する約10km・90分の周回コースです。 日本橋からスタートして、日本橋川を遡り、小石川で神田川に合流すると、今度は神田川を隅田川との合流点まで ...
2024/11/19
秋から冬にかけて食べたくなる 大好きな栗粉もち。 あっという間に食べ終わっちゃうのですが・・・・ せっかく仕切りがあるので,これでツリー型のアドベントカレンダー作ってみました。 【材料】 ・仕切りのあ ...
2022/12/18
2023年度NHKの大河ドラマ「どうする家康」舞台となる愛知県岡崎 行ってきました。 東京駅から新幹線と在来線を使って2時間半強。初岡崎です。 全国旅行支援を使っての旅行でしたが、なんと 2023年の ...
2023/7/6
日本橋界隈の街歩きをしました。 現在の日本橋は、高速道路が上を横切っていて風情のあるものではありませんが、江戸時代は五街道の起点、交通網の中心となっていました。 現在でもこの道は交通量が多く人々の往来 ...
2022/11/27
東京湾クルーズに乗って東京湾内を周遊しました。 航路は天王洲アイル近くのシーフォートスクエアの桟橋から出て、レインボーブリッジを潜り、晴海まで行って戻って来る約50分のコースです。 出発場所です。 出 ...
2022/11/9
京王線 多摩動物公園駅にある「京王れーるランド」行ってきました。 以前の旧「京王れーるランド」にも1度行ったことがあるのですが、 京王電鉄のNゲージ鉄道模型を運転したり、ジオラマの中を走る模型を観たり ...
2022/11/7
新宿区立漱石山房記念館は、夏目漱石の生誕150周年を記念して2017年(平成29年)9月24日に東京都新宿区が開設した記念博物館です。 この場所にかつて漱石が晩年を過ごした「漱石山房」がありました。 ...
2022/10/26
「むつ湾フェリー」は津軽半島の蟹田と下北半島の脇野沢を往復しています。 4月下旬から6月にかけて船上から、イルカの群れを見られる確率が高くなるようです。 半島に囲まれた航路のため波が穏やかで気持ちの良 ...