- HOME >
- Kakuya & Nuppe
Kakuya & Nuppe
当ブログはKakuyaとNuppeシニア夫婦で運営しています。 Kakuyaは電機会社で回路設計を〇十年に渡り携わり、Nuppeは保育士として保育園や、子育て支援の場でこども達と関わってきました。そんな二人が、経験した業務関連の知識、趣味の日常生活や日々疑問に思ったお役立ち情報を逐次アップしていきます。
シニア夫婦が気ままに綴る --- 保育、旅、プログラム etc.
2021/12/31
1 溜池櫓台跡(ためいけやぐらだいあと) 東京都千代田区霞が関3丁目8 地下鉄銀座線・虎ノ門駅近く、文部科学省の外堀通りを挟んで向かいにある溜池櫓台跡(ためいけやぐらだいあと)は、この付 ...
2021/5/13
保育の現場で、紙芝居やパペットと共によく利用されているペープサート。 ちょっとした活動のすきまにお話ししたり、歌に合わせて絵人形を躍らせたり 手軽に使えるので大好きです。 もともと「うちわ型人形」と呼 ...
2021/7/22
2021/7/23のオリンピック開会式まであと73日になりました。 聖火は本日、福岡を回っています。 コロナの不安から、大会中止を求める署名活動や、国立競技場周辺でのデモなど、なんとかして大会を中止し ...
2021/12/31
散歩には持って来いの気候になりましたが、東京では緊急事態宣言が延長され解除予定日が2021-5-11から、5-31までになりました。 ゴールデンウィークに向けた恒例の暗闇祭は例年なら5月3日〜6日の間 ...
2021/5/8
コロナ禍で おうち時間が増えましたね。 長期のお休みになると 主婦にとって悩みのタネが食事作り。家族人数×3食×休日数 地味につらいです。 そんな時 先日観たバカリズム・KAT-TUNの中丸君・カズレ ...
2021/5/4
以前 あんこが大好きな私が、甘いものが食べたくなる理由について調べてみました。 「あんこが食べたい! なぜ 甘いものが食べたくなるのか」 ・ホルモンバランスの変化 ・精神的ストレスや疲労、寝不足などに ...
2021/12/31
2ヶ月くらいかかりましたが、スティーブン・ピンカーの暴力の人類史(上)を読み終えましたので、備忘録を兼ねて、要旨をまとめておきたいと思います。 太古から現代にいたるまでの人類の暴力史を見ると、現代人が ...
2021/5/1
2021/4/25~5/11までのゴールデンウィークを含む期間は、東京、大阪、兵庫、京都の4都府県を対象に緊急事態宣言が発令されました。 東京では感染が拡大するスピードは下がりましたが、それでも拡大が ...
2021/4/29
同居している社会人の下の子が、出先で財布を紛失した・・・らしい。 「らしい」というのは、いつどこで無くなったのかわかっていないから。 そう 今時の子はスマホさえあれば 電車にも乗れるし、ちょっとした買 ...
2021/12/31
JR水道橋駅は神田川の河岸にあり、東口には神田川をわたる現在の水道橋があります。 しかし、江戸時代の水道橋はもう少し東側にありました。 駅の北東の対岸側にいくつかの記念碑もありますので、今回はそれを見 ...