- HOME >
- Kakuya & Nuppe
Kakuya & Nuppe
当ブログはKakuyaとNuppeシニア夫婦で運営しています。 Kakuyaは電機会社で回路設計を〇十年に渡り携わり、Nuppeは保育士として保育園や、子育て支援の場でこども達と関わってきました。そんな二人が、経験した業務関連の知識、趣味の日常生活や日々疑問に思ったお役立ち情報を逐次アップしていきます。
シニア夫婦が気ままに綴る --- 保育、旅、プログラム etc.
2021/9/19 絵本、うた、保育、工作
子どもたちには親しみやすいドングリをテーマに始めた「保育のどんぐりシリーズ」 ラストはパネルシアターです。 前回までの記事はこちら 「どんぐりで遊ぼう①」では、♪どんぐりころちゃん♪の歌に合わせた 赤 ...
2021/12/31
東京教育大学大塚キャンパス(文京区大塚三丁目)は1978年に閉学となった国立大学です。 跡地は→文京区区立教育の森公園、筑波大学東京キャンパス文京校舎、放送大学東京文京学習センターに分割されています。 ...
2021/9/19 絵本、歌、保育、工作
対象:お子さんはおとなと一緒に 1歳半ころから遊べます。 ボール作りは3歳くらいから。 ジリジリした日差しが和らぎ 少し風が心地よくなってくると 秋ですね。 みなさんのご近所の公園や神社・お寺には ど ...
2023/4/1
「徳川慶喜家の子ども部屋」を読んでから、ぜひ邸宅跡を訪れたいと思っていましたが、この程念願かなって現地に行ってきましたのでここで報告いたします。 2013年11月26日この本の著者・榊原喜佐子さん(慶 ...
2021/9/19 絵本、歌、保育、おやこ
毎年 暑い!暑い!と言っている夏ですが、季節はどんどん 秋に向かって行きます。 みなさんのおうちのご近所に どんぐりの木はありますか? 小さい子たちは 目線が低いので、大人とはみる景色が違い、ステキな ...
2021/12/31
東京には縛られ地蔵が2か所あります。 葛飾区の業平山・南蔵院 (天台宗) 文京区の清龍山・林泉寺 (曹洞宗) 今回は文京区林泉寺のものを紹介します。下の地図は東京メトロ丸ノ内線茗荷谷周辺の地図です。林 ...
2020/9/5 乳児、健康、からだ
今日の赤ちゃんのご機嫌はいかがですか? 赤ちゃんの生活は、寝て、遊んで、ミルクを飲んで、オムツを替えて、お散歩に行って、お風呂に入って・・・結構 忙しい。 お母さんたちは 赤ちゃんが元気に健やかに育っ ...
2021/1/9 おうち遊び、身近、体験
対象:お子さんはおとなと一緒に 2歳ころから作れます。 新型コロナウィルスの影響で、遊びの広場や支援センターも行事が縮小されています。 おうち時間や室内での遊びが多くなった子どもたち。他児との交流も少 ...
2021/1/10 本、健康、生活
今まで、いろいろなダイエット本を読んでは実践してきましたが、ここに個人順位をつけて一挙公開します。 1 トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ 科学的な検証に基づき太る体質とその改 ...
2021/1/11
2020年8月4日、ベイルート港の倉庫に貯蔵されていた大量の硝酸アンモニウムに引火し大規模な爆発事故が発生しました。TVで現地からの報告を見ていると、レポータはジャーナリストの”重信メイ”と名前が出て ...