保育

クリスマス会にピッタリ! 手遊び「ろうそく」をパネルシアターにしてみた

スポンサーリンク

手遊び「ろうそく」

指をろうそくに見立てて、♪ろうそく ぽっ♪に合わせ、火をともすときは指を立てる

火を消すときは♪ろうそく ふっ♪に合わせ、指を手のひらに隠す

子どもたちが大勢あつまる「おはなし会」や「誕生日会」で、ちょっと静かに集中して欲しいときに行う手遊びです。

今回は「クリスマス会」で赤ちゃんたちも見て楽しんでくれるように、手遊び「ろうそく」クリスマスバージョンをパネルシアターにしてみました。

 

【材料】

・パネルシアター用のPペーパー ・不織布 ・ポスカやアクリル絵の具など

パネルシアターの絵人形つくり

1ろうそく

①ろうそくの出来上がり見本を描く。マジックで縁取りをしましょう。

蝋燭

クリスマスのキャンドル風にしてみました。

②見本の上にPペーパーを乗せて 線をなぞる。

けっこう見えるでしょう?! 薄い縁取りの時は、窓に当てて光を通すと線がよく見えますよ。

2炎と星

星は数個作るので、厚紙で型を切りました。

星は鮮やかな黄色にしたかったので、黄色い不織布を使用しました。

ポイント

Pペーパーは白地に着色をするので、複雑な絵柄には最適です。

1色の絵人形の時は 色付きの不織布を利用すると より鮮やかに場面が引き立ちます。

材料の違いについては

「保育の現場で使える 手作りパネルシアター2 「材料&ボード作り」を参考にしてください。

絵人形 完成!

着色はアクリル絵の具、縁取りは油性ペンで描きました。

「ろうそく」を演じてみよう

星がトキトキしているので、うまく広げるのが難しい。練習しなくちゃ。

パネルシアターの「ろうそく」はいかがでしたか?

動きがあるので、小さな赤ちゃんたちも楽しんでくれるかしら。

もちろん 「ろうそく」の手遊びも楽しいので、絵本を読む前にぜひやってみてくださいね。

他の作品

保育の現場で使える手作りパネルシアター1 「どんな色が好き」

どんぐりで遊ぼう③ パネルシアター♪どんぐりころちゃん♪作り

赤ちゃんのカシャカシャおもちゃ② パネルシアターにも使える「だるまさん」

♪さかながはねて♬ の手遊びを パネルシアターにしてみた

「パンダ・うさぎ・コアラ」のパネルシアターを作ってみた

パネルシアターのボード作りはこちら

「保育の現場で使える 手作りパネルシアター2 「材料&ボード作り」

「簡単!安い! 折り畳みできるパネルシアターボード作り」

 

スポンサーリンク

-保育