保育 生活

正月飾り③ うちわを使って熊手を作ろう

スポンサーリンク

みなさん カレンダーがあと1枚になって 正月の準備焦っていませんか?

新年を彩る正月飾り。作り方を紹介するのは今回で3回目です。

【以前作った作品はこちら】

正月飾り① 昔の年賀状を利用して、しめ縄風リースを作ろう

正月飾り② 飾って。遊んで。手作り羽子板

 今回は 暑い夏にあちこちから頂いて溜まってしまったうちわを利用して、熊手風?の正月飾りを作りましょう。

 

【用意するもの】

・うちわ ・折り紙 ・色画用紙 ・飾りに使えそうなひもシール ・古い年賀状などの文字、イラスト

【土台になるうちわ】

ビックリするほどうちわが家にありました。小さめのうちわは可愛くできるし、大きいものはドド~ンと立派な熊手にできますね。

私は小さめのうちわ紙の持ち手のうちわにしてみます。(柄や字が透けそうな時は色画用紙を貼りましょう。そのまま使える柄は楽ちんです。)

【装飾いろいろ】

これは浅草で撮った正月の置き飾りですね。たる酒と神輿がイイ!!

基本 正月っぽいもので、うちわに貼れる大きさならOK。

折り紙やシールも「だるま・お福さん・つる・やっこ・鯛・竹・梅・扇」などが定番です。

・ちょっと新しいものに挑戦して、「着物」を折ってみました。

和風の折り紙を使うと 一段と正月感がUPしますね。

・次は「大判・小判」にも挑戦。こちらは金の折り紙を使ってマジックで書くだけ。

ちょっとじゃばら折りをすると お宝のように見えてきます。

その他にもこんな飾りを用意しました。絵馬や扇の作り方は、正月飾り①②を参考にしてください。

【飾りを貼って完成】

飾りの配置を決めてから、両面テープやのりなどで貼っていきます。と・・・ここで

「2020年風にアノ折り紙もつけて欲しい」とリクエストがあり、急遽 折り紙追加。

鬼滅の刃正月飾り

ピカピカのだるまを作ろうと思ったら、アマビエに見えたので変身させちゃいました。

 

鬼滅の刃正月飾り

う~ん 今年の流行に乗ってしまった。着物や羽織だから正月飾りに合いますよね。

大掃除や年賀状書きなどなど気ぜわしい時期ではありますが、お子さんと一緒に折り紙を折ったり、色画用紙切ったり、シールを貼ったりして 正月飾りを作って、楽しい時間を過ごしてくださいね。

みなさん 良い年が迎えられますように。

nuppe

他の正月飾りはこちら

正月飾り① 昔の年賀状を利用して、しめ縄風リースを作ろう

正月飾り② 飾って。遊んで。手作り羽子板

正月飾り③ うちわを使って熊手を作ろう

正月飾り④ どんぐりや松ぼっくりを使ってお正月の玄関飾り&しめ飾り

正月飾り⑤ 和柄のトレーを使って正月壁飾り

 

 

 

スポンサーリンク

-保育, 生活