- HOME >
- Kakuya & Nuppe
Kakuya & Nuppe
当ブログはKakuyaとNuppeシニア夫婦で運営しています。 Kakuyaは電機会社で回路設計を〇十年に渡り携わり、Nuppeは保育士として保育園や、子育て支援の場でこども達と関わってきました。そんな二人が、経験した業務関連の知識、趣味の日常生活や日々疑問に思ったお役立ち情報を逐次アップしていきます。
シニア夫婦が気ままに綴る --- 保育、旅、プログラム etc.
2021/8/16
オリンピックは2021年8月8日に無事閉会式を終えました。 開催中、卓球会場だった東京体育館も、国内外の選手、監督、コーチ、メディアの方たちを沢山迎えることができました。 無観客ではありましたが、日本 ...
2021/8/15
「でんでん太鼓」と言って 思い浮かべることができるママは何人いるでしょう。 太鼓の両横にひもで玉がついていて、太鼓についた持ち手を回すと遠心力でその玉が太鼓の膜にあたって音が出ます。 小さな子をあやす ...
2021/8/11
お盆が近づくと 涼しい風に秋を感じはじめる・・・のは昔の話。 夏の日差しや暑さは今まで経験してきたものとは違います。 暑さや日差し対策は ずいぶん進化して、日焼けによる肌ダメージ防止も男女関係なく行わ ...
2021/8/8
はさみが上手に使えるとお子さんの工作意欲は高まります。 今回ははさみの使い方が上手になったお子さん向けに「紙テープを使ったコスモス作り」を紹介しましょう。 はさみを使うときのおやくそく はさみは危険な ...
2021/8/7
東京都には羽田の他にもう一つ飛行場があります。 世田谷区の西の調布市にある調布飛行場です。 調布飛行場は、1939年(昭和14年)、当時の東京府が三鷹村・調布町・多磨村にまたがる広大な畑や山林を半ば強 ...
2021/8/6
オリンピックハイライト競技の試合時間は莫大な放送権料を支払う米国時間にあわせて夜となっています。 日本とニューヨークとの時差は、米国サマータイム時は日本の方が13時間進んでいるので、ほぼ昼夜がひっくり ...
2021/8/4
暑い夏も終わりに近づくと 草原や川辺で見かけるトンボ。 秋の季節を感じるトンボの指人形を作って 歌に合わせて遊びましょう。 *おすすめ* 赤ちゃんとの遊びはもちろんのこと、本の読み聞かせ会や高齢者施設 ...
2021/7/30
夏の盛りのオリンピックでは暑さ対策が大変です。 ボランティア先の東京体育館は、室内競技なので室内で活動するボランティアは、基本、外の暑さは関係ありませんが、それでも会場に入場するセキュリティーゲート付 ...
2021/9/17
新型コロナウイルスの影響で 1年先延ばしになった東京オリンピック。 開催については賛否両論あって、様々な問題・関係者の辞任など開会式ギリギリまでゴタゴタしていました。 しかし選手たちは「オリンピック開 ...
2021/7/23
本日2021-7-23日、オリンピックの開会式を記念して、自衛隊のブルーインパルスが東京の空に飛びました。 直前に発表された飛行時間は、空を見上げながら待機していましたので、映像に収めることができまし ...