-
-
JR新宿駅・東西自由通路 今度は『鬼滅の刃」登場
2021/10/13
長い間 駅の改良工事をしていた新宿駅の「東西自由通路」に開設された世界一長いデジタルサイネージ媒体「JR新宿ウォール456」 その名の通り45.6メートルの超長い大型ビジョンです。(2021年5月開始 ...
-
-
東京街歩き:神田川の源流・井の頭池を散策
2021/12/31
1 神田川の源流・井の頭池 神田川は、東京都三鷹市井の頭恩賜公園内にある井の頭池に源を発し東へ流れ、台東区、中央区と墨田区の境界にある両国橋脇で隅田川に合流します。 本地図は許可を得て掲載し ...
-
-
塩原温泉・天皇の間記念公園で三島弥彦の写真発見
2022/1/1
旧塩原御用邸の御座所は塩原の人びとに「天皇の間」と呼ばれ、昭和56年に塩原の福渡から現在の地に移築し、「天皇の間記念公園」として公開されています。 あまり広い敷地ではないですが、建物の中には、昔を偲ぶ ...
-
-
塩原温泉旅 道の駅 湯の香しおばら アグリパル塩原&もみじ谷大吊橋
2021/10/6
栃木県 塩原温泉への旅です。 東北自動車道を利用して 東京から西那須塩原ICまでおよそ2時間半弱。 道の駅 湯の香しおばら アグリパル塩原 トイレ休憩&ランチを兼ねて 道の駅で休憩です。 メモ アグリ ...
-
-
塩原温泉 木の葉化石館
2022/1/1
昔、塩原の温泉街をすっぽりと覆いつくす古塩原湖がありました。 この湖の謎を知りたくて「木の葉化石館」を訪れました。 「木の葉化石」は今から数十万年前、第四紀更新世中期に現在の塩原の温泉街付近にあった古 ...
-
-
塩原温泉 源三窟と塩原八幡宮
2022/1/1
塩原温泉の観光で、源三窟と塩原八幡宮を訪れました。 二つとも温泉街から離れておらず、市街から車を使うと5分以内で行けます。 源三窟は伊藤園ホテルの目の前にありました。 1 源三窟 源三窟 ...
-
-
塩原温泉での観光 日本最大級の足湯 湯っ歩の里
2021/9/30
大江戸温泉物語 ホテルニュー塩原に宿泊して、塩原温泉郷を探索しました。 「塩原温泉郷」は開湯 西暦806年で 約150の源泉から湯が湧き出している1200年超えの歴史ある温泉郷です。 ホテルでもいろい ...
-
-
大江戸温泉物語グループ 第4弾 塩原温泉 ホテルニュー塩原
2021/9/29
リーズナブルなお値段で、良質の温泉が楽しめる大江戸温泉物語グループ。 今回は東京から車で3時間(渋滞が無ければ・・・)塩原温泉に行ってきました。 塩原と言えば 那須高原とセットになって観光地のはずが、 ...
-
-
兵庫県・城崎温泉の近くにある玄武洞に残る地磁気反転の証拠
2021/12/31
1. 地磁気反転 子供の頃から、北は磁石のN極、南はS極が向く方向で、まさか地球の長い歴史の間に,地磁気のN極とS極が入れ替わる「地磁気逆転」が繰り返し発生しているなんて夢にも思いませんでし ...
-
-
ビッグマック指数と日本の物価
2021/9/24
1 ビッグマック指数 各国の経済力を測るための指数として、マクドナルドで販売されているビッグマック1個の価格を比較するビッグマック指数があります。 この指数を掲載しているのは、イギリスの週刊新聞『エコ ...