- HOME >
- Kakuya & Nuppe
Kakuya & Nuppe
当ブログはKakuyaとNuppeシニア夫婦で運営しています。 Kakuyaは電機会社で回路設計を〇十年に渡り携わり、Nuppeは保育士として保育園や、子育て支援の場でこども達と関わってきました。そんな二人が、経験した業務関連の知識、趣味の日常生活や日々疑問に思ったお役立ち情報を逐次アップしていきます。
シニア夫婦が気ままに綴る --- 保育、旅、プログラム etc.
2020/10/9
10月の初旬 「ふるさと納税の返礼品」でもらった落合館の宿泊券を利用して訪れようと向かった神奈川 丹沢湖。紅葉が素敵なようですが、10月初旬ではちょっと早い。 せっかくなので その近くで観光名所はない ...
2021/1/9
お母さんたちは聞きなれない言葉かもしれませんが、幼稚園や小学校、発達機能の教室などではおなじみの「サーキット運動」 室内に「のぼる」「おりる」「跳ぶ」「上を歩く」などなど いろいろな運動ができる道具を ...
2020/12/6
中川温泉(信玄の隠し湯)は、神奈川県の西、丹沢湖の北に位置します。 行く前に「まっぷる」で調べましたが、情報がほとんど載っていませんでした。 小田原、秦野、平塚、茅ケ崎あたりの人たちにとってはご近所の ...
2020/10/6
下記の回路は電源V3の出力電圧に応じて、LED1~LED4を点灯させる回路です。 コンパレータLM2901を4つ使い、各非反転入力に2.5Vの基準電圧を印加します。 反転入力の電圧が2.5V以下になっ ...
2020/10/3
LTspiceではWindowsのアプリケーションで慣れた操作で回路のブロックを移動できません。 ターゲットとなる回路を囲おうと、マウスを左クリックしながら移動させると回路図全体が動いてしまいます。 ...
2022/11/17
コンパレータを使った回路のシミュレーションをしようと思いましたが、汎用のコンパレータのライブラリが初期のものの中にありません。 シンボルを見るとLT1017が近そうですが、出力にプルアップレジスタがあ ...
2021/5/4
あんこ好きの私は、前回 「あんこが食べたい! なぜ 甘いものが食べたくなるのか」を考えてみました。 甘いものを食べたくなるのは 女性としてしかたない。だって体が欲しているんですから。 1 秋もやっぱり ...
2021/2/10
対象:0歳の赤ちゃんから楽しめます。 むかしから保育の現場で子どもたちに人気のある♪さかながはねて♬の手遊び。 今回は赤ちゃんたちが、魚たちの動きを目で追って楽しめるように パネルシアターにしてみまし ...
2021/12/31
「八百屋お七」といえば、鈴ヶ森で処刑され、そちらの方にお墓があると思っていましたが、ラジオで文京区白山の駅の近くにお墓があるとのことで早速行って来ました。 場所は白山駅A2口の前の地図で確認できました ...
2021/12/31
中央線の御茶ノ水駅の北にある湯島聖堂と間違える人もいますが、あちらは孔子さんを祭った中国式の寺なのに対し、こちらは菅原道真(845-903)を祭った神社となります。 神社のシンボルである鳥居は春日通り ...