-
-
JR新宿駅・東西自由通路 今度は『鬼滅の刃」登場
2021/10/13
長い間 駅の改良工事をしていた新宿駅の「東西自由通路」に開設された世界一長いデジタルサイネージ媒体「JR新宿ウォール456」 その名の通り45.6メートルの超長い大型ビジョンです。(2021年5月開始 ...
-
-
東京街歩き:神田川の源流・井の頭池を散策
2021/12/31
1 神田川の源流・井の頭池 神田川は、東京都三鷹市井の頭恩賜公園内にある井の頭池に源を発し東へ流れ、台東区、中央区と墨田区の境界にある両国橋脇で隅田川に合流します。 本地図は許可を得て掲載し ...
-
-
ビッグマック指数と日本の物価
2021/9/24
1 ビッグマック指数 各国の経済力を測るための指数として、マクドナルドで販売されているビッグマック1個の価格を比較するビッグマック指数があります。 この指数を掲載しているのは、イギリスの週刊新聞『エコ ...
-
-
Tokyo2020 オリンピック・パラリンピック ボランティア活動終了
2021/9/12
3回目の緊急事態宣言最中の5月から続いたオリンピック、パラリンピックのボランティア活動も2021-9-5のパラリンピックの閉会式をもって終わりました。 2018年の応募から足掛け4年、2020年3月3 ...
-
-
TOKYO2020 オリンピック&パラリンピックが閉会 火の消える前に聖火台を見に行く
2021/9/7
2021年7月23日 TOKYO2020 オリンピック開会式で点火された聖火。 オリンピックが終わり、パラリンピックも明日で終わるという 小雨降る9月4日。 お台場と有明を結ぶ全長360mの遊歩道「夢 ...
-
-
JR千駄ヶ谷駅から東京将棋会館
2021/9/7
東京 千駄ヶ谷の駅構内に王将のオブジェがあります。 これは、ここから歩いてすぐのところに将棋会館があるからです。 このオブジェはもともとオリンピックで改装する前の駅ホームにあった物とのことです。 この ...
-
-
パラリンピックの開会式 感動!! パラ楽団 坂本美雨の歌が優しかった
2021/8/25
すったもんだで幕が開け メダルラッシュに沸いたオリンピックが終わり、パラリンピックが始まりました。 開会式のテーマは「WE HAVE WINGS(我々には翼がある)」 オープニングから風が吹く演出やプ ...
-
-
パラリンピック開催(2021/8/24)に向け準備開始:卓球会場
2021/8/16
オリンピックは2021年8月8日に無事閉会式を終えました。 開催中、卓球会場だった東京体育館も、国内外の選手、監督、コーチ、メディアの方たちを沢山迎えることができました。 無観客ではありましたが、日本 ...
-
-
ドルニエ 228で離島をつなぐ東京都の調布飛行場
2021/8/7
東京都には羽田の他にもう一つ飛行場があります。 世田谷区の西の調布市にある調布飛行場です。 調布飛行場は、1939年(昭和14年)、当時の東京府が三鷹村・調布町・多磨村にまたがる広大な畑や山林を半ば強 ...
-
-
オリンピックスタジアム・東京体育館夜景---閉会式迄あと4日
2021/8/6
オリンピックハイライト競技の試合時間は莫大な放送権料を支払う米国時間にあわせて夜となっています。 日本とニューヨークとの時差は、米国サマータイム時は日本の方が13時間進んでいるので、ほぼ昼夜がひっくり ...